血液粘度 血中酸素飽和濃度が測定できます
赤血球 血圧、脈拍数が測れる
耳プローブ 歩数と距離、消費カロリー
鼻プローブ睡眠状況をモニターし表示
脳活性化 長時間の同じ姿勢に警告
肌若返り ワンタッチで操作、充電も簡単肌若返り スマホとブルーツースで連携
肌若返り スマホ連携で多彩な機能を楽しめる
IIR Net Life  本文へジャンプ
健康時計
M5
   
健康時計
M5












健康

健康を守るために腕時計に歩数計、脈拍や血圧測定機能を搭載しました。更に現在気になる新型コロナウイルス対策として血中酸素濃度(Spo2)が測定できます。この値が94%以下の場合は、即医療機関へ相談へ。Spo2(スポ)はコロナ以外でも、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞などの循環器系の病気を予知する重要な値です。この値を24時間見られることは、大変役に立つもので、早期病気の発見、予防、病後の回復過程が分かります。

スポーツ
ランニング、サイクリング、縄跳び等の運動形態に類似したスポーツに対して、その運動量を測定、カロリー計算をしてくれます。またスマホのGPSを利用して歩行、ランニング、サイクリング等の走行軌跡も記録します。

睡眠:
健康の基である睡眠ですが、寝苦しかったり、良く眠れなかったり、夢を見たり、トイレに起きたりして、どんな眠りだったのか誰も知りません。そこで睡眠中の身体の動きを健康時計の3軸センサーがモニターし、そのデータを元に良い睡眠だったのか判定してくれます。

操作:
健康時計は軽量、防塵防水なので家庭での洗濯や料理にも、雨や汗にも気兼ねなく使用頂けます。また省エネ設計で、1度の充電で4日間以上の利用が出来ます。健康時計の操作は簡単で時計表面のボタンを押すだけです。
充電はUSBを利用した小さな充電器を時計に近づけ磁石の力を利用し本体に接続します。時計の文字盤が輝く又は時計が振動しで正常なコネクターの結合が確認出来ます。そのままそっと手を放し、2時間ほどの充電に入ります。充電が完了した時も、振動して通知します。

スマホと健康時計の連携
健康時計とスマホのアプリの1つであるブルーツースを介して繋ぎます。ブルーツースは最近多方面で使用する微小電力の無線通信方式で、TVのリモコン、カーナビ、イヤホン、スピーカー、KB、マウス、プリンター間等の通信に使われている通信方式です。

健康時計をスマホと連携すると、次のような数多くのサービスが提供されます。

1.簡潔明瞭な表示:
健康時計本体の文字が小さいが、スマホ画面なら文字が大きくグラフやカラーで表示されるので、計測されたデータが非常に分かりり易くなります。

2.置き忘れ防止:
スマホの置き忘れで探すのに苦労しますが、健康時計のボタン押下でスマホ検索を行えば、ピーピーとスマホが鳴り発見が容易です。また逆に健康時計が見つからない場合は、スマホのメニューで、「見つける」を押せば、健康時計を発見できます。もちろんブルーツースの電波の届く範囲内です。

3.カメラの遠隔操作:
カメラで自分を撮影する場合やグループで記念写真を撮る場合、他人に頼まづスマホカメラを離れた場所に置き、健康時計を利用してシャッターを切ることができます。何時でも何処でも気に入った角度で写真が撮れる機能です。

4.電話の着信SNSの受信通知:
健康時計を腕に付けていれば、スマホを持っていなくとも電話やSNSの着信を知らせてくれる機能です。バイブレーションで各種メッセージの着信を教えてくれるので、会議中や電車の中、公共機関に出かけた時等スマホを取り出すことが差し支える場合に重宝します。これらのメッセージを受け入れたくない場合は、Dont Disturb(邪魔しないで)機能もついております。
SNSはFacebook,twiter,Instagram,whatsAPP,QQ, Line,skype,linkedin等です,

5.運動した足跡:
ウオーキング、ランニング、サイクリング等のスポーツで、本人が移動した距離と足跡がスマホのGPS と連携し、スマホの地図上に足跡を描くことができ、楽しみが倍加します。また他の利用法としては、子供や認知症の方が健康時計を携行すれば、行動パターンが分かるので追跡が楽になります。

6.好みの文字盤使用:
25種類の文字盤のデザインがあり、更に時刻等の配置が変更できます。その日の気分によってお好みの文字盤に変更できます。

7.健康状態の表示
生活習慣病を予防するため、毎日の行動をチェックし健康度を表示してくれます

8.世界中の利用者のランキング
歩数計の数値で、世界中の健康時計利用者のトップ100名のデータが表示されます。頑張ればランキングに入ることができます。

9.認知症予防に

   60歳を過ぎると、急激に認知症になる危険度が急増します。脳の機能が衰える病気ですが、良い睡眠、良い食事、そして何より必要なのが運動です。運動の記録が取れると、そのデータが励みになります。各種運動の記録が、この健康時計で得られます。
 問い合わせ先:raise@iirstar.com
アイ・アイ・アール株式会社